季節の花便り 2024続編

インサイトリサーチの松永さんからの続編です。高齢にもかかわらず、すごいバイタリティです。なお、掲載が二か月ほど遅れました。 昨年6~7月に訪ねた中国・四川省と雲南省。その花旅の記録が出来上がりましたのでお送りします。今回は青いケシを30種近…

2024年 四季の花々 カレンダー

株式会社インサイトリサーチの松永 秀和さんから、2024年四季の花々(チャリティ)カレンダーのご案内が届きました。今年(2023年)、2月末から3月にかけてイスラエルと北キプロスを訪ね、春の花を探したそうです。高齢なのにとても元気なのには本当に敬服…

季節の花便り 2023

今年もインサイトリサーチの松永氏から定期便が届きましたので転送します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は6月末から青いケシを求めて中国(四川省・雲南省の山岳地帯)を4年ぶりに訪ねました。涼しい気候でしたが、毎日四川料理で口と胃…

インダストリアルデザインのYouTube動画(講義)の公開

2020~2021年に東海大学工学部の3年生向け講義用に作成されたインダストリアルデザインのYouTube動画を、多く希望がありましたので公開することにしました。参考までにその講義名の一部を記します。 なお、講義リストのリンク先は下端のサイトを参照してく…

着る筋肉(futto)の衝撃

「歩ける喜びを一人でも多くの人に届けたい」という想いから開発された歩行筋サポートギア。骨格筋にそって配置された前後左右のゴムが交互に収縮することで、歩行の際に使っている筋肉をサポート。ゴムの機能を活用したメカニズムにより、足の動きが軽やか…

労働力不足を解決するワーキッシュアクトとは何か

本日の朝のモーニングショーで、労働供給制約が生活を破綻させてしまうかもしれない未来を回避するために、自動化・機械化と並ぶ重要なファクターとして検証するのが「ワーキッシュアクト:Workish act」と紹介されていた。 コメンテータが、紀州の梅の収穫…

2023年四季の花々のカレンダー

株式会社インサイトリサーチの松永 秀和氏から癒されるカレンダーの案内が届きました。 -------------------------------------------------------------------- 急に寒くなってきました。空の蒼さが冬の間近な到来を予感させます。いかがお過ごしでしょうか…

季節の花便り 2022

インサイトリサーチの松永さんからの定期便です。松永さんの撮影した素晴らしい花々の写真を見るだけで癒されます。今回も、皆さんと共有したいと思います。 ------------------------------------------------------------------- 梅雨らしい天気が続いてい…

レトルトに特化した専門企業、にしき食品

にしき食品は、素材と味にこだわって成長したレトルト業界の黒子企業である。今日、無印良品のレトルトカレーは大人気であるが、それを受託生産しているのがにしき食品である。 2022年1月20日 放送の「カンブリア宮殿」のにしき食品が紹介された。下記のにし…

能「山姥(やまんば)」演能のご案内

今年も、ンサイトリサーチの松永秀和氏から、標記の案内が届きました。 下記の発表会で「山姥」を演ずる予定です。「山姥」は、塵(ちり)が積もって生まれたといわれ森羅万象の自然の霊気を表しています。詳細は、下記URLに案内がありますのでご覧ください…

モノづくりが変わる・・・ミニマルファブ+3Dプリンター

半導体ビジネスと言うこと大量生産のイメージがある。それを代表するのが企業が台湾のTSMCである。世界のメーカーがTSMCを三顧の礼で対応している。それは半導体がないと製品が作れないからである。 しかし、半導体の市場を俯瞰してみると大量に必要な半導体…

日本の工芸を元気にする会社(中川政七商店)

7月8日放送のテレビ東京系列「カンブリア宮殿」で紹介された1716年奈良晒の卸問屋として創業して以来、人の手によって生み出される「工芸」を大切にしてきた中川政七商店の活動が興味深かった。 最も興味深かったのが、13代目の社長の中川政七氏が、地域の工…

Snow Peakと経験価値

日本の新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカーおよびそのブランド名(Snow Peak )の人気が凄い。世界に先駆け、「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社として知られるが、それに留まらず、近年はキャンピングオフィス事業、複合型リゾート事業…

完全栄養食と未病予防

最近、コンビニで「BASE BREAD」のパンが人気のようである。これは完全栄養食というヒトに必要な栄養素がすべて入った食品である。暴飲暴食や偏食から病気になることが多いが、それを未然に防ぐための食品である。今日の健康志向にもマッチしている。 一方、…

NTTの推進する革新的なIOWN構想とは?

NTTの推進するIOWN (Innovative Optical and Wireless Network)構想を知っていますか。簡潔に説明すると、半導体からサーバーまで従来の電気でなくて光で動作する時代になるというものです。既にネットワークは光通信ですが、大量の電気を使用するサーバーも…

シリコンバレー発、最新ガジェットが体験できるb8taストア

マーケティング調査の新しい手法として体験をベースにした米国のシリコンバレー発のb8taストアが日本にも登場した。その概要を下記に紹介する。実際に東京都内に行く機会がある人はそのストアに立ち寄って体験するのが一番。先週のテレ東の番組の「ガイヤの…

季節の便り --- 2022 Calendar

株式会社インサイトリサーチ 松永 秀和さんから、[期便の季節の便りが届きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年の夏、猛威を振るった新型コロナもようよう収まり、小春日和の穏やかな日が続いていますが、い…

スマホのキャリアを楽天モバイルに変更

大学を定年退職してから、4年前、他社と比較してスマホの通信料が高額のドコモから格安スマホのUQに変えた。しかし、昨年からの新型コロナの自粛生活から出張もなくなり、自宅でWiFiでの使用以外、スマホを使用する機会がほとんどなくなった。ほとんど使用…

「インタフェースデザインの教科書・第2版、丸善出版」の増版

二年前に第2版の改定版が刊行されて、専門書にもかかわらず好評につき、増版の連絡が丸善出版からありました。微細な修正箇所を報告したところです。 本書は、日本で最初のインタフェースデザインの本として、2013年に出版され、デザイン関係だでなく、情報…

季節の花便り 2021

インサイトリサーチの松永さんから定期便の季節の花便りが届きましたので、下記に転記します。毎日のリモートの休憩に覗いてください。癒されます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 寒中お見舞い申し上げます。今が一…

季節の花便り2020.09

インサイトリサーチの松永さんから、コロナ禍の中で、定例の季節の花便りが届きましたので、皆さんの癒しの題材として、めーるを転送します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、私はこの夏、海外での青いケシ探索ができなか…

季節の花便り(2020年四季の花々カレンダー)

謹賀新年2020 株式会社インサイトリサーチの松永秀和氏から、恒例の季節の花便りが届きましたので転記します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あけましておめでとうございます 東京は穏やかな新年となりましたが、お…

謹賀新年2019

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

季節の花便り-2018

株式会社インサイトリサーチの松永秀和氏から、恒例の季節の花便りが届きましたので転記します。今回も癒される花々の写真です。なお、四季の花々カレンダーとチャリティ協賛のお願いもありますので、宜しくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・…

「IKIGAIマップ」が世界で注目されている

生き甲斐が、海外では注目されているというNHKのテレビ番組を視聴した。日本で働いていたスペイン人が、沖縄の長寿の村を訪問した時、皆が楽しく元気に働いていることから、この日本独自の考え方の「生き甲斐」に注目したそうです。 西欧では、「Purpose Dia…

キリンから感性工学で開発したデザインのペットボトルが発売中

三年前の共同研究の成果から派生し、キリンより感性工学を活用した新商品が発表されています。 下記にそのニュースリリースのサイトを記します。●〜新ボトルを採用し、大人っぽく現代的に進化した本格紅茶シリーズ〜 「キリン 午後の紅茶 ストレートティー/…

トヨタとソフトバンクの新しいプラットフォーム(MONET)

先日、ベンチャー経営者と会食した際に、新しいプラットフォームの覇者になるかが、国内外の仲間内の話題であると話していた。この分野には、日本はかなり遅れていると言えるであろう。 そのような中で、今日、トヨタとソフトバンクが新会社(モネ・テクノロ…

季節の花便りと、AIの話題

インサイトリサーチ 松永さんから、季節の花便りが届きましたので転記します。東ネパールを旅行した雰囲気になります。素敵な写真もたくさん載っていますので、仕事の癒しにしてください。 また、東洋経済のAIの話題の記事サイトも下端に記します。AIの進捗…

日本の家電がアップルやデルに負けた理由が納得

下記のサイトに、記事「日本の家電がデジタル時代に失速した理由」がありました。一つの視点として、納得ました。やはり、「感性」がキーワードでした。 ●デジタルの世界では、基本性能が大幅に向上し、技術的進歩の差がわかりにくくなった。 →誰もが簡単に…

カスタマー・エクスペリエンス3.0

コトラーのマーケティング3.0は有名ですが、カスタマー・エクスペリエンスにも3.0があるとは知りませんでした。最近は、なんでも番号を付ける傾向にあります。例えば、政府のソサェティ5.0とか、インターネットのウェッブ3.0とか、枚挙にきりがありません。 …