2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本語と英語

指導した院生の酒井君が、来月から新社会人として、小型ヘリコプターの世界的な技術をもつヒロボー(株)に入社します。その前に、修士論文を投稿論文する予定です。そのため、昨日、彼と一緒に最終原稿の校正をしました。本文の方は、今月末までに修正箇所…

感性研究者の卵の来校

呉宮原高校の藤井知奈美(写真右側)さんが来校しました。本ブログのコメントに「感性工学と人間工学の違いを教えてください」(2月)と投稿がありました。その相違を解説した後に、今月、信州大学の感性工学学科に合格したと朗報メールがありました。近く…

「自助、共助、公助」の視点からのデザイン

昨日の卒業式は、3/11に発生した東北関東大震災で被害になられた方々への黙祷から始まりました。世界中の人々からの多くの支援が寄せられていることをマスコミを通じて報道されています。この大震災に向けて我々ができることは、「自助、共助、公助」の視点…

猪子寿之氏と人間中心設計

昨日の札幌からの帰路の飛行機の中で、最近マスコミに露出度が高くなっている、同じ東大卒のホリエモンとよく比較されるチームラボ社長の猪子寿之氏の紹介映像を拝見した。テレビ番組の朝ズバやたけしのテレビタックルなどて知っているとは思いますが。彼はI…

科研費研究の会議で札幌市立大学へ

「研究課題名:インタフェースデザインにおける視覚的使いやすさ感の研究」についての報告と検討を行なうために、研究代表者の酒井教授の札幌市立大学デザイン学部に出張しました。今し方、広島に戻ってきました。前半には、本件に関する本学の修士論文2件…

第6回日本感性工学会春季大会の参加報告

標記の大会が、九州大学大橋キャンパスで3月3日〜4日間開催されました。本大会の初日に、下記の院生1名とゼミ3年生3名がポスター発表を行ないました。ゼミ生3名は質疑に苦慮した雰囲気も見られず立派に発表していました。学生らは両日の発表にも殆ど聴…