2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

近畿大学・加島先生の訪問

本日、拙著のラフ集合の読者である近畿大学工学部の加島智子先生が来校し情報交換をしました。まず加島先生の研究紹介を拝聴し、当方からは酒井院生による区間分析を用いた研究報告などを行いました。彼女の料理推薦システムは興味深く、私も前からラフ集合…

アマゾンの読者レビューを用いた読書法

最近、皆さんも同様と思いますが、アマゾンで本を購入する機会が増えてきました。その中で読者レビューがあります。当初は、拙著のレビューに興味を持っていたのですが、中には、なかなか的を付いたコメントがあり感心していました。最近では、この経験から…

健康管理

一昨日、会社時代に課の執務担当として活躍して頂いた友人の霊前に最後のお別れをしてきました。年初に一昨年癌で40歳代で逝去したと娘さんから喪中の手紙が届きました。私の両親も早く癌で亡くなくなり、特に母親は同じような年でした。そのため、日ごろ癌…

筑波大学大学院での特別講師

9/24に、久しぶりに筑波大学大学院で特別講義(基礎論2、山中教授からの依頼)をしてきました。企業時代に数年非常勤講師で伺っていましたが、2004年から新しい研究棟(写真参考)になったので道に迷ってしまいました。講義の前半、デザインと感性の視点か…

心理的・感覚的な価値(経験価値)

最近、学会でも現場、マスメディアでも頻繁に聞かれる用語として「経験価値」があります。この経験価値とは、製品やサービスそのものの持つ物質的・金銭的な価値ではなく、その利用経験を通じて得られる効果や感動、満足感といった心理的・感覚的な価値のこ…

「第1感」の適応性無意識

無意識の話になったので、「第1感」(マルコム・グラッドウェル著)で述べている「適応性無意識」の考え方を紹介します。本では「少しの情報だけで本質をつかむ力」「理由は分からないが、そうなることを感じる力」などと沢山書かれていますが、要約すると…

インサイトと無意識

デザインや感性を研究していると、数年前からインサイトという言葉がマーケティング分野から聞こえてきています。最近ではそれに関して多くの本が刊行されていますが、今、入門書の「図解、インサイトマーケティング」(大松、宇佐美、波田著、2006)を出張…

携帯電話の着メロの感性評価

昨日、携帯電話の着メロの音源チップを供給している企業のメンバーから、その感性評価の相談があり、東京の支社を訪問しました。因子分析によるSD法を用いていましたが、それでは時系列分析や設計にも使える知識にもならないので、SDスケールをもとにした組…

インタフェースのマッシュアップ化

今後のインタフェースのマッシュアップ化は、ソフト開発費の効率化の視点から推進されると予測されています。例えば、アンドロイドの携帯端末で、グーグルマップと端末内蔵のGPS機能に加えて、飲食店情報の3種類をマッシュアップすると、外出先の端末の画面…

FSS2010に参加して

第26回ファジィシステムシンポジウム(FSS2010)が、9/13-15間、広島大学で開催されました。その実行委員として、大会HPや会場のサイン計画を学生らと担当しました。今回は、デザインが参画したので、賑やかな雰囲気になり成功裏に本日終わりました。当方と…

2010年度日本感性工学会出版賞受賞

9月11日(土)に東京工業大学で開催されたの日本感性工学会大会で、拙著「ラフ集合の感性工学への応用」(海文堂出版、2009)が出版賞を受賞しました。今回で4回目の受賞ですが、何回受賞しても嬉しい限りです。今回の大会では本件だけの受賞で大変光栄に感じ…

最尤推定法と二科展

昨日の金曜日に、東京スカイツリー見学(午前)と二科展(午後)に行ってきました。その往復の道すがら電車の中で、石村貞夫他「入門はじめての統計的推定と最尤法」(東京図書、2010年)をほぼ読みました。具体的な例題が多いので、大変読み易すい本でした…

「ものつくり」の常識を覆す記事

最近、マスメディアで大人気の吉川良三氏の考え方がよくまとまったサイトの記事(GLOBIS.JP)を見つけました。下記の前者は、日本政府の産業構造ビジョンとして5つの戦略が良くわかりますので、最新のニュースが理解しやすくなると思います。他方、後者は、…

学科の学生展報告

8月31日〜9月5日まで1週間、広島中区のGギャラリーで行われました学科の展示会は、3年生を中心とした学生諸君の奮闘もあり実り多い、展示会となりました。学生は説明員として、県内のデザイン関係者や芸術家の方々との懇談で実り多い知識の収穫があったよう…

兵庫県立工業技術センターで講演

センターの平田氏からのご招待で、9月2日にセンターが主幹となって運営している「兵庫プロダクトデザイン交流会」にて、報告者が開発している「パワーポイントによるインタフェースプロトタイプ手法」の講演を行いました。本開発手法は、県内中小企業の方…

出版社の「工業調査会」が9/1に業務停止

帝国データバンクの速報によると、出版社の「工業調査会」が9/1に業務停止(倒産)になりました。 そのため、拙著の「はじめて読む特許の本」、「魅力的なインタフェースをデザインする」、「PowerPointによるインタフェースデザイン開発」が入手困難になり…